|
本文PDFファイルを閲覧するには,ログインする必要があります.
左メニューよりログインして下さい.
|
問題解決演習を対象とした学習ゲーム作成法
梅津 孝信 垣屋 良式 平嶋 宗 竹内 章
誌名
電子情報通信学会論文誌 D
Vol.J91-D
No.2
pp.293-302 発行日: 2008/02/01 Online ISSN: 1881-0225
DOI: Print ISSN: 1880-4535 論文種別: 特集論文 (教育システムにおけるプラットホームとコンテンツ開発論文特集) 専門分野: キーワード: 学習ゲーム, 問題組込み法, オーサリング, ILE, e-learning,
本文: PDF(294.7KB)>>
あらまし:
学習への動機付けを高める一つの方法として学習ゲームが注目されているが,その作成法についてはほとんど論じられていないのが現状である.本研究では,問題解決演習を対象とした学習ゲームの作成法として問題組込み法を提案する.これは,記憶学習を対象とした学習ゲームを作成するプロパティ交換法を拡張したものである.プロパティ交換法では,既存カードゲームのカードと記憶したい概念を交換することによって学習ゲームを作成するが,問題組込み法では,既存カードゲームのカードと問題を交換することによって学習ゲームを作成する.問題組込み法では,この交換の際,問題と解答の関係をより詳細に考慮しなければならない.本論文では,問題組込み法の基本的な手順の説明に加え,問題と解答の組合せ方についてより詳細に述べる.また,その応用例として,問題解決演習を対象とした学習ゲームを自動生成するシステムについても報告する.
|
|