|
本文PDFファイルを閲覧するには,ログインする必要があります.
左メニューよりログインして下さい.
|
5.8 GHz帯低電圧駆動SiGe-HBT電力増幅器の基礎検討
板垣 芳夫 小野 直子 千住 智博 山口 恵一
誌名
電子情報通信学会論文誌 A
Vol.J88-A
No.2
pp.297-303 発行日: 2005/02/01 Online ISSN:
DOI: Print ISSN: 0913-5707 論文種別: 特集論文 (ITS技術論文特集) 専門分野: ITSエレクトロニクス技術 キーワード: ITS, DSRC, SiGe-HBT, 電力増幅器, フィルタ特性,
本文: PDF(1.3MB)>>
あらまし:
5.8 GHz帯電力増幅器(PA)に,Si系デバイスを用い,更に低電圧駆動化を実現した.従来5.8 GHz帯を利用するDSRCシステム用PAには,GaAs系デバイスを用いていたが,高コストであることから,Si系デバイスへの置換えが進んでいる.しかし,Si系デバイスは,耐圧がGaAs系デバイスより低く,また将来的に電池駆動の可能性及び他ロジックICと電源共通化を想定した場合,低電圧駆動化が必要となる.このとき,PAが線形増幅できる出力電力は低下し,ひずみが生じやすくなる.本論文では,低電圧駆動PAの出力信号ひずみ低減のために,波形成形フィルタとPAの協調設計を行った.ディジタル信号の波形成形フィルタにガウスフィルタを用い,PAの入出力インピーダンスと波形整形フィルタのBT積を最適化することで,低電圧駆動SiGe-HBT PAの開発に成功した.試作したPAは,Vcc が1.8 V,12 dBm出力時,隣接チャネル漏えい電力 -33.3 dBc,変調指数0.84と良好な値を得た.
|
|
|