|
本文PDFファイルを閲覧するには,ログインする必要があります.
左メニューよりログインして下さい.
|
サッカード抑制説と脱落説の同一手法による検討
青木 美奈 藤田 昌彦 町澤 朗彦 皆川 双葉
誌名
電子情報通信学会論文誌 D
Vol.J84-D2
No.10
pp.2338-2345 発行日: 2001/10/01 Online ISSN:
DOI: Print ISSN: 0915-1923 論文種別: 論文 専門分野: 医用工学 キーワード: サッカード抑制, サッカード性脱落, 網膜像, マスキング, 中枢性抑制,
本文: PDF(112.2KB)>>
あらまし:
サッカード中には,網膜に写った外界の像は激しく揺れ動いているにもかかわらず,我々はその動きを知覚することはない.このサッカード抑制という現象について,従来から様々な実験が行われてきており,その要因には中枢性の抑制説,マスキング説などが考えられてきた.本論文では,水平サッカード中に色縞のパターンを垂直,水平にして瞬時呈示し,その判別をさせる実験を行って,サッカード中にも視覚が成立していることを示した.また,背景輝度を様々に変化させた実験も行い,輝度差によるマスキングの効果を確認した.これらの実験結果より,サッカード中の知覚が低下する要因として,主にマスキングが働き,更に網膜像の濁りや中枢性の抑制も多少なりとも存在し,それらが合成されていることを単一の実験手法で確認できた.
|
|
|