|
本文PDFファイルを閲覧するには,ログインする必要があります.
左メニューよりログインして下さい.
|
耐干渉復号を適用した直交SFH/16QAM方式の特性
浜口 清 笹岡 秀一
誌名
電子情報通信学会論文誌 B
Vol.J78-B2
No.6
pp.445-453 発行日: 1995/06/25 Online ISSN:
DOI: Print ISSN: 0915-1877 論文種別: 論文 専門分野: 無線通信 キーワード: 陸上移動通信, FH, QAM, 同一チャネル干渉, 誤り訂正,
本文: PDF(542.6KB)>>
あらまし:
ディジタル陸上移動通信における,周波数利用効率の向上と高品質伝送を目指した伝送方式である直交SFH/16QAM方式について特性を明らかにした.本方式は,高能率伝送の観点からパイロットシンボル挿入形フェージングひずみ補償による16QAMで伝送する.但し,16QAMは耐干渉性に乏しいため,セルラシステムに適用する場合は何らかの方策を必要とする.そこで,誤り訂正手法の改良による新しい耐干渉復号を提案する.直交SFHでは,セル間移動局は互いに異なるホッピングパターンをとるため,他セルからの干渉波は希望波に対してランダム化される.この性質を利用してスロットに周期的に挿入した間げきより希望波に重畳した干渉波レベルを検出・推定し,重み付けユークリッド距離最小復号して16QAMの耐干渉性を向上する.周波数選択性下における計算機シミュレーションでは本方式は遠近問題に強く,セルラシステムの上り回線への適用が特に有効であることがわかった.下り回線についてはボイスアクチベーション制御の導入が有効である.またSFHによる周波数ダイバーシチ効果から,緩慢なフェージングに対しても特性の劣化が少ないという結果を得た.
|
|
|