|
本文PDFファイルを閲覧するには,ログインする必要があります.
左メニューよりログインして下さい.
|
順序がない木の距離を求めるアルゴリズム
劉 紹明 田中 栄一
誌名
電子情報通信学会論文誌 A
Vol.J78-A
No.10
pp.1358-1371 発行日: 1995/10/25 Online ISSN:
DOI: Print ISSN: 0913-5707 論文種別: 論文 専門分野: グラフとネットワーク キーワード: 木, 距離, アルゴリズム, 計算量, 構造, 構造活性相関,
本文: PDF(836.6KB)>>
あらまし:
本論文は根があり順序がない木(R木と言う)および根がなく順序がない木(単に木と言う)について,それぞれ,強構造保存写像に基づく距離(SSPD),C写像に基づく距離(CD)および極大C写像に基づく距離(MCD),の3種類の距離の計算法を提案している.R木の場合,いずれも,時間計算量はOT(maNaNb),空間計算量はOS(NaNb)である.木の場合,3種類の距離の計算法の時間計算量はOT(max(ma,mb)2NaNb),空間計算量はOS(NaNb)である.ここで,二つのR木,あるいは二つの木をTa,Tbとするとき,ma(mb),Na(Nb)はそれぞれTa(Tb)の頂点の最大次数,Ta(Tb)の頂点数である.SSPD,CDの計算法は,R木および木の場合とも,従来の計算法より効率が良く,MCDは本論文で提案した距離である.R木および木の距離は,化学で研究されている構造・活性問題をはじめとして,多くの構造比較問題に応用できる.
|
|
|