あらまし
English Page
SITE TOP
ログイン
本文PDFの閲覧にはログインが必要です.
>
パスワードを忘れた場合は.
メニュー
検索
全文検索
英文検索
最新号目次
A:基礎・境界
和文論文誌 A
Trans.Fundamentals.
B:通信
和文論文誌 B
Trans.Commun.
C:エレクトロニクス
和文論文誌 C
Trans.Electron.
D:情報・システム
和文論文誌 D
Trans.Inf. & Syst.
-
アーカイブ
巻号一覧 [和文論文誌]
和文論文誌 A
和文論文誌 B
和文論文誌 C
和文論文誌 D
巻号一覧 [英文論文誌]
Trans.Fundamentals.
Trans.Commun.
Trans.Electron.
Trans.Inf. & Syst.
Transactions (1976-1990)
-
編集委員会メンバ
編集委員会メンバ[和文論文誌]
和文論文誌 A
和文論文誌 B
和文論文誌 C
和文論文誌 D
アーカイブ
編集委員会メンバ[英文論文誌]
Trans.Fundamentals.
Trans.Commun.
Trans.Electron.
Trans.Inf.&Syst.
Archive
-
各賞受賞論文/招待論文一覧
B:通信(無償公開)
和文論文誌 B
Trans.Commun.
C:エレクトロニクス(無償公開)
和文論文誌 C
Trans.Electron.
D:情報・システム(無償公開)
和文論文誌 D
Trans.Inf. & Syst.
-
リンク
投稿のページ
統計情報:採録率,査読期間等
委員会からのお知らせ
IEICE HP
-
その他
プライバシーポリシー
著作権について
Copyright (c) by IEICE
本文PDFファイルを閲覧するには,ログインする必要があります.
左メニューよりログインして下さい.
地表面日射量を求める高速アルゴリズム
千葉 則茂
八重樫 一仁
誌名
電子情報通信学会論文誌 D
Vol.
J73-D2
No.
1
pp.
28-35
発行日:
1990/01/25
Online ISSN:
DOI:
Print ISSN:
0915-1923
論文種別:
論文
専門分野:
画像・パターン処理
キーワード:
本文:
PDF
(804.4KB)
>>
論文を購入
あらまし:
国土数値情報のメッシュデータのように,地形を表す正方格子点上標高値の集合を2次元配列で表したものをここではディジタル地形モデルと呼ぶ.本論文では,このディジタル地形モデルに対して,それぞれの格子点が表す地表面が受ける日射量を求める高速なアルゴリズムを提案する.もし,光源が一つであり,それからの直射光だけを考慮するなら,ある時点での日射量は,光源を視点とした隠面消去計算により求めることができる.一般に,散乱光も考慮し,ある期間での日射量の積分値を求めようとすると,天球のあらゆる方向からの隠面消去計算を行う必要がある.ディジタル地形モデルの解像度を
n
×
n
とすると1回の隠面消去計算は少なくとも
O
(
n
2
)の時間計算量を必要とするので,これを天球の
m
方向について単純に実行すれば,
O
(
mn
2
)の時間計算量を必要とする.この素朴な方法に対して本論文では,
O
(
n
2
)の時間計算量で日射量を求める高速なアルゴリズムを提案する.インプリメントした例によると,素朴な方法に比べ,
m
8,100で33倍,
m
32,400で67倍の高速化が図れることがわかった.