| キーワード : 音声認識
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
聞き耳メモリー:音声認識結果を取捨選択して利用する電子メモ作成支援アプリケーション 西崎 博光 太田 晃平 関口 芳廣 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2013/10/01
Vol. J96-D
No. 10 ;
pp. 2379-2389
論文種別:
特集論文 (システム開発論文特集)
専門分野: ヒューマンコンピュータインタラクション キーワード: 電子メモ, メモ作成支援, 音声インタフェース, 音声認識, タッチパネル, | | あらまし | 本文:PDF(911KB) | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
ドメインとスタイルを考慮したWebテキストの選択による 音声対話システム用言語モデルの構築 翠 輝久 河原 達也 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2007/11/01
Vol. J90-D
No. 11 ;
pp. 3024-3032
論文種別:
論文
専門分野: 音声,聴覚 キーワード: 音声認識, 言語モデル, 音声対話システム, Webテキスト選択, | | あらまし | 本文:PDF(351.7KB) | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
複数特徴の重み付き統合による雑音に頑健な発話区間検出 木田 祐介 河原 達也 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2006/08/01
Vol. J89-D
No. 8 ;
pp. 1820-1828
論文種別:
論文
専門分野: 音声,聴覚 キーワード: 音声認識, 発話区間検出, 最小分類誤り学習, 雑音適応, | | あらまし | 本文:PDF(415.9KB) | |
| |
| |
| |
|
教育用動画像検索システムと時間情報同期方法の開発 森本 容介 室田 真男 清水 康敬 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2005/10/01
Vol. J88-D1
No. 10 ;
pp. 1515-1524
論文種別:
論文
専門分野: コンテンツ技術,Web情報システム キーワード: 情報検索, システム開発, 学習メディア, 音声認識, | | あらまし | 本文:PDF(783KB) | |
|
無発声音声認識:筋電信号を用いた声を伴わない日本語5母音の認識 真鍋 宏幸 平岩 明 杉村 利明 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2005/09/01
Vol. J88-D2
No. 9 ;
pp. 1909-1917
論文種別:
論文
専門分野: マルチメディア処理 キーワード: 音声認識, 筋電信号, 無発声, 筋, | | あらまし | 本文:PDF(917.7KB) | |
| |
| |
| |
| |
|
デルタケプストラム正規化とチャネル選択の組合せによる耐雑音音声認識方式 大淵 康成 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2005/05/01
Vol. J88-D2
No. 5 ;
pp. 821-832
論文種別:
論文
専門分野: 音声,聴覚 キーワード: 音声認識, マイクロホンアレー, 雑音, 信頼度, チャネル選択, | | あらまし | 本文:PDF(808.8KB) | |
| |
| |
| |
| |
|
雑音下音声認識のための重み付け分散拡大に基づく単語HMMの耐雑音性の改善 漢野 救泰 船田 哲男 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2004/05/01
Vol. J87-D2
No. 5 ;
pp. 1052-1061
論文種別:
論文
専門分野: 音声,聴覚 キーワード: 耐雑音性, HMM, 雑音環境, 音声認識, 分散拡大, | | あらまし | 本文:PDF(3.1MB) | |
| |
| |
|
確率モデルによる音声認識のための話者適応化技術 篠田 浩一 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2004/02/01
Vol. J87-D2
No. 2 ;
pp. 371-386
論文種別:
サーベイ論文
専門分野: キーワード: 音声認識, 話者適応化, 隠れマルコフモデル, | | あらまし | 本文:PDF(519.1KB) | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
ゆう度基準による分析周期・窓長の自動選択手法を用いた発話速度の補正と音響モデルの構築 奥田 浩三 河原 達也 中村 哲 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2003/02/01
Vol. J86-D2
No. 2 ;
pp. 204-211
論文種別:
論文
専門分野: 音声,聴覚 キーワード: 音声認識, 発話速度, 補正, 音響分析, 音響モデル, | | あらまし | 本文:PDF(439.6KB) | |
|
誤認識時の言い直し発話における発話スタイルの変動に頑健な音響モデル構築法 奥田 浩三 松井 知子 中村 哲 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2003/01/01
Vol. J86-D2
No. 1 ;
pp. 42-51
論文種別:
論文
専門分野: 音声,聴覚 キーワード: 音声認識, 音響モデル, 言い直し発話, 音節強調, | | あらまし | 本文:PDF(659.6KB) | |
| |
| |
| |
| |
| |
|
有声音検出に基づくロンバード音声認識と工場における検反システムへの応用 漢野 救泰 船田 哲男 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2002/05/01
Vol. J85-D2
No. 5 ;
pp. 851-862
論文種別:
論文
専門分野: 音声,聴覚 キーワード: 音声認識, ロンバード効果, 有声音, 検反システム, 騒音環境, | | あらまし | 本文:PDF(616.6KB) | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
重み付き有限状態トランスデューサの自動学習と発音変形のモデル化 塚田 元 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2000/11/25
Vol. J83-D2
No. 11 ;
pp. 2457-2464
論文種別:
特集論文 (音声情報処理:現状と将来技術論文特集)
専門分野: 将来技術の応用:音声認識・理解・対話 キーワード: トランスデューサ, オートマトン, n-gram, 文脈木, 音声認識, | | あらまし | 本文:PDF(282.3KB) | |
|
音声認識のための高速最ゆう推定を用いた声道長正規化 江森 正 篠田 浩一 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2000/11/25
Vol. J83-D2
No. 11 ;
pp. 2108-2117
論文種別:
特集論文 (音声情報処理:現状と将来技術論文特集)
専門分野: 現状技術の基礎理論:音声・音響情報処理 キーワード: 音声認識, 隠れマルコフモデル, 話者正規化, 声道長, 最ゆう推定, | | あらまし | 本文:PDF(419.3KB) | |
|
一般化ラプラス混合分布に基づく音声認識用音響モデリング 中村 篤 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2000/11/25
Vol. J83-D2
No. 11 ;
pp. 2118-2127
論文種別:
特集論文 (音声情報処理:現状と将来技術論文特集)
専門分野: 現状技術の基礎理論:音声認識・理解・対話 キーワード: 音声認識, 音響モデル, 分布形状, 尖度, 一般化ラプラス分布, | | あらまし | 本文:PDF(150KB) | |
| |
|
単語発声の複数サンプルを利用した未知語の音韻系列の推定 伊藤 克亘 速水 悟 田中 和世 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2000/11/25
Vol. J83-D2
No. 11 ;
pp. 2152-2159
論文種別:
特集論文 (音声情報処理:現状と将来技術論文特集)
専門分野: 現状技術の基礎理論:音声認識・理解・対話 キーワード: 未知語, 音声認識, 獲得, | | あらまし | 本文:PDF(499.4KB) | |
|
認識結果の正解確率に基づく信頼度とリジェクション 北岡 教英 赤堀 一郎 中川 聖一 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2000/11/25
Vol. J83-D2
No. 11 ;
pp. 2160-2170
論文種別:
特集論文 (音声情報処理:現状と将来技術論文特集)
専門分野: 現状技術の基礎理論:音声認識・理解・対話 キーワード: 音声認識, 正解確率, 信頼度, ゆう度比, 継続時間の分散, | | あらまし | 本文:PDF(491.3KB) | |
|
車載用音声認識における騒音対策とその評価 小窪 浩明 天野 明雄 畑岡 信夫 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2000/11/25
Vol. J83-D2
No. 11 ;
pp. 2190-2197
論文種別:
特集論文 (音声情報処理:現状と将来技術論文特集)
専門分野: 現状技術の応用:音声・音響情報処理 キーワード: 音声認識, 車載情報機器, 騒音対策, マイコン, ミドルウェア, | | あらまし | 本文:PDF(332KB) | |
| |
| |
| |
| |
|
発話スタイルによる話速・音韻間距離・ゆう度の違いと音声認識性能の関係 山本 一公 中川 聖一 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2000/11/25
Vol. J83-D2
No. 11 ;
pp. 2438-2447
論文種別:
特集論文 (音声情報処理:現状と将来技術論文特集)
専門分野: 将来技術の基礎理論:音声認識・理解・対話 キーワード: 音声認識, 発話スタイル, 発話速度, 音韻間距離, 認識精度, | | あらまし | 本文:PDF(957.3KB) | |
| |
| |
| |
|
音声認識研究の動向 中川 聖一 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2000/02/25
Vol. J83-D2
No. 2 ;
pp. 433-457
論文種別:
サーベイ論文
専門分野: 音声,聴覚 キーワード: 音声認識, 音響モデル, HMM, 言語モデル, n-gram, | | あらまし | 本文:PDF(691.6KB) | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
フレームワイズな音声検出に基づく適応フィルタを利用した自動車内でのロバスト音声認識 庄境 誠 中村 哲 鹿野 清宏 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1998/06/25
Vol. J81-D2
No. 6 ;
pp. 1074-1083
論文種別:
論文
専門分野: 音声,聴覚 キーワード: 音声認識, 加法性雑音, 乗法性ひずみ, 適応フィルタ, | | あらまし | 本文:PDF(772.5KB) | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
ゆう度最大化による雑音とひずみへのHMM適応化法 南 泰浩 古井 貞煕 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 A
発行日: 1997/07/25
Vol. J80-A
No. 7 ;
pp. 1179-1186
論文種別:
論文
専門分野: 画像理論,音声理論 キーワード: 音声認識, 雑音適応, 回線適応, HMM, | | あらまし | 本文:PDF(479KB) | |
|
種々の定常雑音下におけるLombard音声の認識法の検討 若尾 淳 武田 一哉 板倉 文忠 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1997/07/25
Vol. J80-D2
No. 7 ;
pp. 1643-1650
論文種別:
論文
専門分野: 音声,聴覚 キーワード: 音声認識, 適応化, Lombard効果, | | あらまし | 本文:PDF(473KB) | |
| |
| |
|
単語固有セルでのゆう度判定を用いた音声認識処理の高速化手法 井ノ上 直己 中村 誠 酒寄 信一 山本 誠一 谷戸 文廣 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1996/12/25
Vol. J79-D2
No. 12 ;
pp. 2110-2116
論文種別:
特集論文 (音声言語によるコミュニケーションシステムの実現に向けて(音声認識,合成,対話処理,システム構築の諸問題)論文特集)
専門分野: 音声認識の高速化,大語い化 キーワード: 音声認識, Treeサーチ, 単語固有セル, 高速処理, | | あらまし | 本文:PDF(515.1KB) | |
|
マルチモーダル入力環境下における音声の協調的利用-音声作図システムS-tgifの設計と評価- 西本 卓也 志田 修利 小林 哲則 白井 克彦 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1996/12/25
Vol. J79-D2
No. 12 ;
pp. 2176-2183
論文種別:
特集論文 (音声言語によるコミュニケーションシステムの実現に向けて(音声認識,合成,対話処理,システム構築の諸問題)論文特集)
専門分野: 対話音声の特徴,認識,ユーザインタフェース キーワード: マルチモーダルインタフェース, 音声認識, 音声応用システム, インタフェースの原則, | | あらまし | 本文:PDF(580.8KB) | |
|
雑音と残響のある環境下でのHMM合成によるハンズフリー音声認識法 滝口 哲也 中村 哲 鹿野 清宏 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1996/12/25
Vol. J79-D2
No. 12 ;
pp. 2047-2053
論文種別:
特集論文 (音声言語によるコミュニケーションシステムの実現に向けて(音声認識,合成,対話処理,システム構築の諸問題)論文特集)
専門分野: 音声認識用音響モデル,話者・環境適応 キーワード: 音声認識, 加法性雑音, 残響, 音響伝達特性, HMM合成, | | あらまし | 本文:PDF(483.2KB) | |
|
音声認識システムの構築における諸問題とその解決 渡辺 隆夫 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1996/12/25
Vol. J79-D2
No. 12 ;
pp. 2022-2031
論文種別:
招待論文 (音声言語によるコミュニケーションシステムの実現に向けて(音声認識,合成,対話処理,システム構築の諸問題)論文特集)
専門分野: キーワード: 音声認識, システム構築, 半音節, | | あらまし | 本文:PDF(822.8KB) | |
|
セグメント統計量を用いた隠れマルコフモデルによる音声認識 中川 聖一 山本 一公 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1996/12/25
Vol. J79-D2
No. 12 ;
pp. 2032-2038
論文種別:
特集論文 (音声言語によるコミュニケーションシステムの実現に向けて(音声認識,合成,対話処理,システム構築の諸問題)論文特集)
専門分野: 音声認識用音響モデル,話者・環境適応 キーワード: 音声認識, HMM, 動的特徴, セグメント統計量, | | あらまし | 本文:PDF(513.5KB) | |
|
複数音素にまたがる誤認識特性を用いた音素候補系列追加モデル 脇田 由実 シンガー ハラルド 匂坂 芳典 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1996/12/25
Vol. J79-D2
No. 12 ;
pp. 2086-2095
論文種別:
特集論文 (音声言語によるコミュニケーションシステムの実現に向けて(音声認識,合成,対話処理,システム構築の諸問題)論文特集)
専門分野: 音声認識用言語モデル,認識後処理 キーワード: 音声認識, 音素候補系列追加, 正解音素系列探索, 誤認識特性, HMM状態系列, | | あらまし | 本文:PDF(814.7KB) | |
|
lチップDSPで作動する実用的な不特定話者音声認識法 星見 昌克 山田 麻紀 二矢田 勝行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1996/12/25
Vol. J79-D2
No. 12 ;
pp. 2096-2103
論文種別:
特集論文 (音声言語によるコミュニケーションシステムの実現に向けて(音声認識,合成,対話処理,システム構築の諸問題)論文特集)
専門分野: 音声認識の高速化,大語い化 キーワード: 音声認識, 類似度ベクトル, 小型ハードウェア, ワードスポッティング, | | あらまし | 本文:PDF(539.2KB) | |
|
意味属性を利用した音声認識のための連想情報について 関口 芳廣 神部 知明 山口 剛太 鈴木 良弥 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 A
発行日: 1996/02/25
Vol. J79-A
No. 2 ;
pp. 187-196
論文種別:
特集論文 (ヒューマンコミュニケーション論文特集)
専門分野: 知的活動・コミュニケーション支援 キーワード: 連想情報, 意味属性, 音声認識, | | あらまし | 本文:PDF(755.5KB) | |
| |
| |
| |
| |
|
計算機との対話のための非言語音声の認識と合成 金澤 博史 クリス マエダ 竹林 洋一 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1994/08/25
Vol. J77-D2
No. 8 ;
pp. 1512-1521
論文種別:
特集論文 (マルチモーダルインタフェースと要素技術論文特集)
専門分野: 音声,音楽処理 キーワード: 音声認識, 音声合成, 非言語音声, 感情, 意図, 対話, | | あらまし | 本文:PDF(702.5KB) | |
| |
| |
|
音素群対確率比空間における音素認識 小林 哲則 浜野 康和 安 成雨 白井 克彦 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 A
発行日: 1994/02/25
Vol. J77-A
No. 2 ;
pp. 128-134
論文種別:
特集論文 (不特定話者音声認識論文特集)
専門分野: 話者適応 キーワード: 音声認識, HMM, 話者適応, | | あらまし | 本文:PDF(481.6KB) | |
| |
| |
| |
| |
| |
|
トポロジーの学習と音素モデル間の相互依存を考慮したHMMによる音素認識 松尾 広 石亀 昌明 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1993/09/25
Vol. J76-D2
No. 9 ;
pp. 1835-1842
論文種別:
論文
専門分野: 音声処理 キーワード: 音声認識, HMM, 音素, マルチテンプレート, | | あらまし | 本文:PDF(575.9KB) | |
| |
|
階層型プラン認識モデルを利用した次発話予測手法―話し手の意図を表す表現についての音声認識結果あいまい性の解消― 山岡 孝行 飯田 仁 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1993/06/25
Vol. J76-D2
No. 6 ;
pp. 1203-1215
論文種別:
論文
専門分野: 人工知能,認知科学 キーワード: 対話理解, プラン認識, 発話意図, 情報伝達行為, 音声認識, | | あらまし | 本文:PDF(984KB) | |
| |
|
部分整合法の出力へのベクトル連続DP適用による文スポッティング型連続音声認識 岡 隆一 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1993/05/25
Vol. J76-D2
No. 5 ;
pp. 921-931
論文種別:
論文
専門分野: 音声処理 キーワード: 音声認識, スポッティング, 並列処理, 対話理解, | | あらまし | 本文:PDF(787.4KB) | |
| |
| |
|
音節認識を用いたゆう度補正による未知発話のリジェクション 渡辺 隆夫 塚田 聡 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1992/12/25
Vol. J75-D2
No. 12 ;
pp. 2002-2009
論文種別:
論文
専門分野: 音声処理 キーワード: 音声認識, リジェクション, 音節認識, 未知発話処理, 半音節, | | あらまし | 本文:PDF(584.1KB) | |
|
不特定話者音声認識のための予測子コードブックの構成法 川端 豪 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1992/11/25
Vol. J75-D2
No. 11 ;
pp. 1770-1777
論文種別:
論文
専門分野: 音声処理 キーワード: 音声認識, 不特定話者, 予測子コードブック, HMM, | | あらまし | 本文:PDF(531.8KB) | |
|
対判別に基づく連続型HMMによる音声認識 河原 達也 堂下 修司 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1992/10/25
Vol. J75-D2
No. 10 ;
pp. 1641-1648
論文種別:
論文
専門分野: 音声処理 キーワード: 音声認識, HMM, ベイズ識別器, 対判別, | | あらまし | 本文:PDF(531KB) | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
DPビームサーチのしきい値関数を入力途中で変更する方法の検討 好田 正紀 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1992/01/25
Vol. J75-D2
No. 1 ;
pp. 1-10
論文種別:
論文
専門分野: 音声処理 キーワード: 音声認識, DPマッチング, ビームサーチ, 枝刈, | | あらまし | 本文:PDF(650.9KB) | |
|
|