| キーワード : 境界要素法
|
レーザドプラ振動計を用いた音場測定への境界要素法の逆解析の導入 矢田部 浩平 及川 靖広 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 A
発行日: 2014/02/01
Vol. J97-A
No. 2 ;
pp. 104-111
論文種別:
特集論文 (学生論文特集)
専門分野: 測定・計測 キーワード: レーザドプラ振動計, 音圧分布推定, 境界要素法, 逆問題, | | あらまし | 本文:PDF(1.7MB) | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
境界要素法を用いた有限ポテンシャルによる磁場中電子ビームの散乱の量子力学的解析 植田 毅 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 C
発行日: 2001/08/01
Vol. J84-C
No. 8 ;
pp. 644-651
論文種別:
論文
専門分野: 電磁界理論 キーワード: 有限ポテンシャル, 散乱問題, 電子ビーム, 一様磁場, 境界要素法, | | あらまし | 本文:PDF(247.1KB) | |
|
2段高速多重極法を用いた境界要素法による3次元定常音場計算の効率化 奥村 陽三 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 A
発行日: 2001/05/01
Vol. J84-A
No. 5 ;
pp. 606-613
論文種別:
論文
専門分野: 数値計算,数理計画法 キーワード: 境界要素法, 2段高速多重極法, Helmholtz方程式, 音場解析, | | あらまし | 本文:PDF(317.8KB) | |
| |
|
2次元乱雑形状量子ドットの量子伝導の統計的特性 植田 毅 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 C
発行日: 1999/07/25
Vol. J82-C1
No. 7 ;
pp. 414-420
論文種別:
論文
専門分野: 電磁界理論 キーワード: 量子ドット, 電子伝導, 乱雑形状, 境界要素法, 熱浴, | | あらまし | 本文:PDF(700.8KB) | |
| |
| |
|
結合ストリップライン形伝送路の導体相互間静電容量と特性インピーダンスの簡易計算法の提案 西山 均 中添 淳 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 C
発行日: 1997/01/25
Vol. J80-C1
No. 1 ;
pp. 1-10
論文種別:
論文
専門分野: 電磁界理論 キーワード: 結合マイクロストリップライン, 導体相互間容量, 境界要素法, 電気影像法, 外挿法, 等価容量, 特性インピーダンス, 奇モード結合, 偶モード結合, 重ねの理, | | あらまし | 本文:PDF(668.7KB) | |
| |
| |
|
偏心型円すい状反射器を有するスピーカシステムの指向特性について 鏡 慎 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 A
発行日: 1994/11/25
Vol. J77-A
No. 11 ;
pp. 1608-1609
論文種別:
レター
専門分野: キーワード: スピーカ, 反射器, 指向性, 境界要素法, | | あらまし | 本文:PDF(153.9KB) | |
| |
|
開放形導波路の有限要素法・境界要素法結合解析 伊勢 智之 松原 正則 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 C
発行日: 1993/11/25
Vol. J76-C1
No. 11 ;
pp. 501-505
論文種別:
論文
専門分野: 電磁界理論 キーワード: 開放形導波路導波モード, 有限要素法, 境界要素法, | | あらまし | 本文:PDF(295.1KB) | |
| |
| |
|
|