| キーワード : ユーザインタフェース
|
慣習と競合する情報提示を検知する方法 三ヶ尻 陽一 | 誌名:
発行日: 2017/01/01
Vol. J100-A
No. 1 ;
pp. 45-52
論文種別:
特集論文 (ヒューマンコミュニケーション〜ヒト・モノ・コトのつながりをデザインするコミュニケーション技術〜論文特集)
専門分野: キーワード: 反応時間分布, 慣習, 競合, ストループ課題, ユーザインタフェース, | | あらまし | 本文:PDF(564.2KB) | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
関係データベースモデルに基づくデータベース可視化フレームワークの提案と実装 杉渕 剛史 田中 譲 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2007/03/01
Vol. J90-D
No. 3 ;
pp. 918-932
論文種別:
論文
専門分野: コンピュータグラフィックス キーワード: 情報視覚化, データベース, ユーザインタフェース, | | あらまし | 本文:PDF(2.5MB) | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
解像度によらず位相を保つ曲線と曲面の高速表示 金澤 芳之 金谷 健一 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 A
発行日: 1999/12/25
Vol. J82-A
No. 12 ;
pp. 1853-1861
論文種別:
論文
専門分野: ヒューマン情報処理 キーワード: ユーザインタフェース, 区間解析, 臨界点, 曲線, 曲面, 輪郭線, | | あらまし | 本文:PDF(654.8KB) | |
| |
| |
|
能動データベースを利用した遠隔講義のための講義支援 片山 薫 上林 彌彦 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1999/01/25
Vol. J82-D1
No. 1 ;
pp. 247-255
論文種別:
特集論文 (高度データベース論文特集)
専門分野: 能動データベース キーワード: 能動データベース, 遠隔講義, トリガ, ユーザインタフェース, | | あらまし | 本文:PDF(311.2KB) | |
|
可搬ディスプレイを用いた仮想物体操作のための力覚インタフェース 野間 春生 宮里 勉 中津 良平 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1998/05/25
Vol. J81-D2
No. 5 ;
pp. 906-917
論文種別:
特集論文 (サイバースペース論文特集)
専門分野: サイバースペースのためのインタフェース,インタラクティブシステム キーワード: 可搬型ディスプレイ, 力覚提示装置, 人工現実感, ユーザインタフェース, | | あらまし | 本文:PDF(952.8KB) | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
CAIアプリケーション用の数式入力システム 中山 恭與 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 A
発行日: 1993/12/25
Vol. J76-A
No. 12 ;
pp. 1787-1794
論文種別:
論文
専門分野: 教育工学,人間工学,医用生体工学 キーワード: CAI, 数式エディタ, 手書き入力, ユーザインタフェース, | | あらまし | 本文:PDF(575.4KB) | |
| |
| |
|
数式の解説を支援する数学教育用ワードプロセッサの基本設計 米沢 宣義 広瀬 学 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 A
発行日: 1992/02/25
Vol. J75-A
No. 2 ;
pp. 188-194
論文種別:
特集論文 (電子情報通信技術と教育論文特集)
専門分野: マルチメディアと教育システム キーワード: CAI, ワードプロセッサ, 数式エディタ, ユーザインタフェース, | | あらまし | 本文:PDF(498.8KB) | |
|
|