|
正規化としきい値を用いる2段連想記憶 高良 富夫 儀間 真勝 鉢嶺 元助 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1987/10/25
Vol. J70-D
No. 10
pp. 2002-2004
論文種別:
レター 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(190.4KB) | |
|
琉球方言の語頭声門破裂音の分析 高良 富夫 鉢嶺 元助 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 A
発行日: 1986/07/25
Vol. J69-A
No. 7
pp. 921-922
論文種別:
レター 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(151.6KB) | |
|
一般線型連想写像を用いる母音連鎖中の調音結合の正規化 高良 富夫 福嶺 明 鉢嶺 元助 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1986/02/25
Vol. J69-D
No. 2
pp. 261-263
論文種別:
技術談話室 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(200.5KB) | |
|
積分形4値信号発生回路 瑞慶覧 長定 鉢嶺 元助 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1984/07/25
Vol. J67-D
No. 7
pp. 817-818
論文種別:
技術談話室 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(354.1KB) | |
|
重み行列を有する連想記憶の最適係数値について 鉢嶺 元助 木村 正行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 A
発行日: 1984/01/25
Vol. J67-A
No. 1
pp. 70-71
論文種別:
技術談話室 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(250.4KB) | |
|
微分形4値信号発生回路 瑞慶覧 長定 鉢嶺 元助 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1983/10/25
Vol. J66-D
No. 10
pp. 1243-1244
論文種別:
技術談話室 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(357.9KB) | |
|
3次相関連想記憶の想起特性 鉢嶺 元助 木村 正行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 A
発行日: 1983/09/25
Vol. J66-A
No. 9
pp. 876-877
論文種別:
技術談話室 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(228.1KB) | |
|
重み行列を有する連想記憶における想起特性 鉢嶺 元助 木村 正行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 A
発行日: 1983/06/25
Vol. J66-A
No. 6
pp. 561-562
論文種別:
技術談話室 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(266.9KB) | |
|
4値論理回路の構成 瑞慶覧 長定 鉢嶺 元助 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1983/03/25
Vol. J66-D
No. 3
pp. 302-308
論文種別:
論文 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(546.5KB) | |
|
4値論理関数の完全系とその回路構成に関する一提案 鉢嶺 元助 瑞慶覧 長定 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1981/09/25
Vol. J64-D
No. 9
pp. 901-902
論文種別:
技術談話室 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(144.2KB) | |
|
セル構造配列による3値論理関数の合成ならびにセル識別法 鉢嶺 元助 木村 正行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1978/09/25
Vol. J61-D
No. 9
pp. 703-710
論文種別:
論文 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(694.9KB) | |
|
3値論理関数の論理設計法 鉢嶺 元助 木村 正行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1976/10/25
Vol. J59-D
No. 10
pp. 711-718
論文種別:
論文 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(625.8KB) | |
|
3値論理関数の構成に関する一提案 鉢嶺 元助 木村 正行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1976/03/25
Vol. J59-D
No. 3
pp. 222-223
論文種別:
技術談話室 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(163.1KB) | |
|