|
対話音声合成の表現力向上に向けた文末音調の制御による付加的なニュアンスの表現に関する実験的検討 岩田 和彦 小林 哲則 | 誌名:
発行日: 2019/06/01
Vol. J102-D
No. 6
pp. 442-453
論文種別:
論文 専門分野: 音声,聴覚 キーワード: 音声合成, 文末音調, 発話意図, ニュアンス, 対話音声, | | あらまし | 本文:PDF(1.7MB) | |
|
対話音声合成の表現力向上に向けた文末詞と音調の組合せによる発話意図の表現に関する実験的検討 岩田 和彦 小林 哲則 | 誌名:
発行日: 2017/11/01
Vol. J100-D
No. 11
pp. 938-948
論文種別:
論文 専門分野: 音声,聴覚 キーワード: 音声合成, 文末音調, 文末詞, 発話意図, 対話音声, | | あらまし | 本文:PDF(1.9MB) | |
|
|
|
|
|
韻律情報を用いたスペクトル変換方式の検討 望月 亮 大久保 雅史 小林 哲則 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2005/11/01
Vol. J88-D2
No. 11
pp. 2269-2276
論文種別:
論文 専門分野: バイオサイバネティックス,ニューロコンピューティング キーワード: 話者変換, GMM, 韻律情報, ケプストラム, 音声合成, | | あらまし | 本文:PDF(760.3KB) | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
部分隠れマルコフモデルにおける状態・出力間依存関係の拡張と連続音声認識への適用 小川 哲司 小林 哲則 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2004/06/01
Vol. J87-D2
No. 6
pp. 1216-1223
論文種別:
論文 専門分野: 音声,聴覚 キーワード: 音響モデル, HMM, PHMM, SPHMM, 連続音声認識, | | あらまし | 本文:PDF(361KB) | |
|
|
|
|
|
部分隠れマルコフモデルによる単語音声認識 古山 純子 小林 哲則 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2000/11/25
Vol. J83-D2
No. 11
pp. 2379-2387
論文種別:
特集論文 (音声情報処理:現状と将来技術論文特集) 専門分野: 将来技術の基礎理論:音声認識・理解・対話 キーワード: 音響モデル, HMM, PHMM, SPHMM, 単語音声認識, | | あらまし | 本文:PDF(409.7KB) | |
|
話者性と発話交代を考慮した複数話者対話音声の認識 村井 則之 小林 哲則 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2000/11/25
Vol. J83-D2
No. 11
pp. 2465-2472
論文種別:
特集論文 (音声情報処理:現状と将来技術論文特集) 専門分野: 将来技術の応用:音声認識・理解・対話 キーワード: 複数話者対話, 統計的発話交代モデル, 話者性, GMM, MLLR, | | あらまし | 本文:PDF(622.1KB) | |
|
単語・クラス統計の融合と汎用コーパスの選択的利用に基づく小規模目的タスクコーパスからの頑健な言語モデル作成法 和田 陽介 小林 紀彦 小林 哲則 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2000/11/25
Vol. J83-D2
No. 11
pp. 2397-2406
論文種別:
特集論文 (音声情報処理:現状と将来技術論文特集) 専門分野: 将来技術の基礎理論:音声認識・理解・対話 キーワード: 大語彙連続音声認識, 言語モデル, クラスN-gram, タスク適応, | | あらまし | 本文:PDF(332.4KB) | |
|
マルチモーダル入力環境下における音声の協調的利用-音声作図システムS-tgifの設計と評価- 西本 卓也 志田 修利 小林 哲則 白井 克彦 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1996/12/25
Vol. J79-D2
No. 12
pp. 2176-2183
論文種別:
特集論文 (音声言語によるコミュニケーションシステムの実現に向けて(音声認識,合成,対話処理,システム構築の諸問題)論文特集) 専門分野: 対話音声の特徴,認識,ユーザインタフェース キーワード: マルチモーダルインタフェース, 音声認識, 音声応用システム, インタフェースの原則, | | あらまし | 本文:PDF(580.8KB) | |
|
|
|
音声対話インタフェースにおける発話権管理による割込みへの対処 菊池 英明 工藤 育男 小林 哲則 白井 克彦 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1994/08/25
Vol. J77-D2
No. 8
pp. 1502-1511
論文種別:
特集論文 (マルチモーダルインタフェースと要素技術論文特集) 専門分野: 対話処理 キーワード: 音声対話, 発話タイミング, 割込み, 対話の番, | | あらまし | 本文:PDF(833.4KB) | |
|
音素群対確率比空間における音素認識 小林 哲則 浜野 康和 安 成雨 白井 克彦 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 A
発行日: 1994/02/25
Vol. J77-A
No. 2
pp. 128-134
論文種別:
特集論文 (不特定話者音声認識論文特集) 専門分野: 話者適応 キーワード: 音声認識, HMM, 話者適応, | | あらまし | 本文:PDF(481.6KB) | |
|
範ちゅう間の依存関係を扱う数量化理論とその音韻スペクトル変形のモデル化に対する応用 小林 哲則 松田 俊幸 渡辺 一博 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 A
発行日: 1991/03/25
Vol. J74-A
No. 3
pp. 345-352
論文種別:
論文 専門分野: 音声 キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(498KB) | |
|
母音および無声破裂子音スペクトルの音韻環境依存性 小林 哲則 渡辺 一博 松田 俊幸 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 A
発行日: 1991/03/25
Vol. J74-A
No. 3
pp. 353-359
論文種別:
論文 専門分野: 音声 キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(418.4KB) | |
|
大語彙を対象とした文節音声の認識 小林 哲則 小森 康弘 白井 克彦 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1985/06/25
Vol. J68-D
No. 6
pp. 1304-1311
論文種別:
論文 専門分野: 信号・情報処理 キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(644.5KB) | |
|
モデル・マッチング法による調音状態推定のためのスペクトル距離尺度の検討 小林 哲則 矢沢 淳 白井 克彦 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 A
発行日: 1985/02/25
Vol. J68-A
No. 2
pp. 210-217
論文種別:
論文 専門分野: 音響・振動 キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(500KB) | |
|
調音制御モデルに基づく連続音声中の母音認識 小林 哲則 白井 克彦 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 A
発行日: 1984/10/25
Vol. J67-A
No. 10
pp. 935-942
論文種別:
論文 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(537.9KB) | |
|
不特定話者の連続音声認識に対する調音パラメータの有効性―母音認識実験による検討― 白井 克彦 松浦 博 小林 哲則 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 A
発行日: 1982/07/25
Vol. J65-A
No. 7
pp. 671-678
論文種別:
論文 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(649.1KB) | |
|