| 匂坂 芳典
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中間言語表現の生成を目的とした統計的音声理解方式 谷垣 宏一 匂坂 芳典 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2000/11/25
Vol. J83-D2
No. 11
pp. 2428-2437
論文種別:
特集論文 (音声情報処理:現状と将来技術論文特集) 専門分野: 将来技術の基礎理論:音声認識・理解・対話 キーワード: 音声理解, 中間言語, 決定木, 単語グラフ, | | あらまし | 本文:PDF(582.3KB) | |
|
|
|
接続の方向性を考慮した多重クラス複合N-gram言語モデル 山本 博史 匂坂 芳典 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2000/11/25
Vol. J83-D2
No. 11
pp. 2146-2151
論文種別:
特集論文 (音声情報処理:現状と将来技術論文特集) 専門分野: 現状技術の基礎理論:音声認識・理解・対話 キーワード: クラスN-gram, 可変長N-gram, 自動クラス分類, 連鎖語, | | あらまし | 本文:PDF(310.7KB) | |
|
|
|
局所的句構造に基づく F0 制御 海木 延佳 匂坂 芳典 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 2000/09/25
Vol. J83-D2
No. 9
pp. 1853-1860
論文種別:
論文 専門分野: 音声,聴覚 キーワード: 基本周波数, テキスト音声合成, 規則合成, 韻律, | | あらまし | 本文:PDF(432.9KB) | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
複数音素にまたがる誤認識特性を用いた音素候補系列追加モデル 脇田 由実 シンガー ハラルド 匂坂 芳典 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1996/12/25
Vol. J79-D2
No. 12
pp. 2086-2095
論文種別:
特集論文 (音声言語によるコミュニケーションシステムの実現に向けて(音声認識,合成,対話処理,システム構築の諸問題)論文特集) 専門分野: 音声認識用言語モデル,認識後処理 キーワード: 音声認識, 音素候補系列追加, 正解音素系列探索, 誤認識特性, HMM状態系列, | | あらまし | 本文:PDF(814.7KB) | |
|
|
|
局所的な句構造によるポーズ挿入規則化の検討 海木 延佳 匂坂 芳典 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1996/09/25
Vol. J79-D2
No. 9
pp. 1455-1463
論文種別:
論文 専門分野: 音声,聴覚 キーワード: ポーズ, モーラ, 規則合成, 韻律, テンポ, | | あらまし | 本文:PDF(632KB) | |
|
|
|
|
|
種々の発話様式に見られる韻律特徴とその制御 宮武 正典 匂坂 芳典 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1990/12/25
Vol. J73-D2
No. 12
pp. 1929-1935
論文種別:
論文 専門分野: 音声処理 キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(631.2KB) | |
|
選択的に合成単位を用いる規則音声合成 武田 一哉 安部 勝雄 匂坂 芳典 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1990/12/25
Vol. J73-D2
No. 12
pp. 1945-1951
論文種別:
論文 専門分野: 音声処理 キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(619.3KB) | |
|
規則による音声合成のための音韻時間長制御 匂坂 芳典 東倉 洋一 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 A
発行日: 1984/07/25
Vol. J67-A
No. 7
pp. 629-636
論文種別:
論文 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(649.7KB) | |
|
日本語単語連鎖のアクセント規則 匂坂 芳典 佐藤 大和 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1983/07/25
Vol. J66-D
No. 7
pp. 849-856
論文種別:
論文 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(649.9KB) | |
|
自然音声の韻律情報を利用したVCV音声編集合成 匂坂 芳典 佐藤 大和 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 A
発行日: 1981/07/25
Vol. J64-A
No. 7
pp. 551-558
論文種別:
論文 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(647.3KB) | |
|
|