|
|
|
和集合のサイズの近似評価について 神保 秀司 丸岡 章 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1995/03/25
Vol. J78-D1
No. 3
pp. 289-301
論文種別:
論文 専門分野: アルゴリズム,計算複雑性 キーワード: #P完全, 近似アルゴリズム, 多項式近似, 2項係数, | | あらまし | 本文:PDF(636.4KB) | |
|
アルゴリズムの非確率化と制限付き独立性 神保 秀司 丸岡 章 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1995/03/25
Vol. J78-D1
No. 3
pp. 277-288
論文種別:
論文 専門分野: オートマン,言語理論,計算論 キーワード: 確率変数, 独立性, 確率アルゴリズム, 非確率化, 標本空間, | | あらまし | 本文:PDF(701.9KB) | |
|
|
|
擬似ランダム関数から擬似ランダム置換への変換について 大西 康広 丸岡 章 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1993/08/25
Vol. J76-D1
No. 8
pp. 452-459
論文種別:
論文 専門分野: 情報セキュリティ キーワード: ランダム性, 擬似ランダム置換生成器, DES, | | あらまし | 本文:PDF(491KB) | |
|
|
|
PAC学習モデルにおける学習過程と情報圧縮過程との関係 瀧本 英二 丸岡 章 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1991/10/25
Vol. J74-D1
No. 10
pp. 702-711
論文種別:
論文 専門分野: アルゴリズム,計算複雑性 キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(631.8KB) | |
|
学習アルゴリズムの変換と学習可能性について 瀧本 英二 丸岡 章 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1991/07/25
Vol. J74-D1
No. 7
pp. 409-417
論文種別:
論文 専門分野: アルゴリズム,計算複雑性 キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(588.4KB) | |
|
公開鍵暗号系の安全性の概念について 田辺 靖夫 丸岡 章 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1989/12/25
Vol. J72-D1
No. 12
pp. 911-921
論文種別:
論文 専門分野: 情報セキュリティ キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(563.8KB) | |
|
論理関数の学習について 顧 謙平 丸岡 章 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1989/01/25
Vol. J72-D1
No. 1
pp. 10-16
論文種別:
論文 専門分野: アルゴリズム,計算複雑性 キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(430.2KB) | |
|
レジスタトランスファシステムのλ記法による記述と検証 堀 好弘 新井 進 丸岡 章 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1986/11/25
Vol. J69-D
No. 11
pp. 1783-1792
論文種別:
論文 専門分野: 計算機応用 キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(718.7KB) | |
|
並列計算における時間計算量と通信計算量について 石岡 博 丸岡 章 木村 正行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1985/11/25
Vol. J68-D
No. 11
pp. 1810-1819
論文種別:
論文 専門分野: アルゴリズム,計算複雑性 キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(657.9KB) | |
|
拡張グラフを構成しない線形変換の族について 神保 秀司 丸岡 章 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1985/06/25
Vol. J68-D
No. 6
pp. 1179-1186
論文種別:
論文 専門分野: アルゴリズム,計算複雑性 キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(577.5KB) | |
|
グラフの埋め込みに必要な面積と交差数の兼ね合いについて 木本 隆 丸岡 章 木村 正行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1983/07/25
Vol. J66-D
No. 7
pp. 834-840
論文種別:
論文 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(507.5KB) | |
|
巡回シフトの面積時間複雑度について 瀬谷 和夫 丸岡 章 木村 正行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1983/06/25
Vol. J66-D
No. 6
pp. 730-737
論文種別:
論文 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(596.9KB) | |
|
多値論理関数の計算量の下限について 執行 直之 石田 良弘 丸岡 章 木村 正行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1983/05/25
Vol. J66-D
No. 5
pp. 564-570
論文種別:
論文 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(509.9KB) | |
|
直並列グラフの最小木を求めるのに必要な比較の回数について 松下 浩明 丸岡 章 木村 正行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1982/12/25
Vol. J65-D
No. 12
pp. 1491-1498
論文種別:
論文 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(589.2KB) | |
|
記憶量とアクセス時間を考慮してデータ圧縮するための近似アルゴリズム 松下 浩明 丸岡 章 木村 正行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1980/08/25
Vol. J63-D
No. 8
pp. 626-633
論文種別:
論文 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(665.5KB) | |
|
トランスレータ作成システムの設計と試作 大蒔 和仁 丸岡 章 二木 厚吉 木村 正行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1980/03/25
Vol. J63-D
No. 3
pp. 263-270
論文種別:
論文 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(635.4KB) | |
|
フローグラフの深さ問題について 平田 富夫 丸岡 章 木村 正行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1979/12/25
Vol. J62-D
No. 12
pp. 850-857
論文種別:
論文 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(676.7KB) | |
|
LR文法族の非交さ性 大蒔 和仁 丸岡 章 木村 正行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1979/11/25
Vol. J62-D
No. 11
pp. 711-718
論文種別:
論文 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(597.1KB) | |
|
ファイルの最適分割 西条 経治 丸岡 章 木村 正行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1979/08/25
Vol. J62-D
No. 8
pp. 543-550
論文種別:
論文 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(615.9KB) | |
|
可約なフローグラフの被覆道を求める多項式時間のアルゴリズム 平田 富夫 丸岡 章 木村 正行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1979/06/25
Vol. J62-D
No. 6
pp. 411-418
論文種別:
論文 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(678KB) | |
|
セル構造オートマトンの並列写像の新しい特性化―強(弱)全射と強(弱)単射― 丸岡 章 木村 正行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1979/06/25
Vol. J62-D
No. 6
pp. 371-378
論文種別:
論文 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(642.8KB) | |
|
テセレーションオートマタにおける分解現象と強連結性 丸岡 章 木村 正行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1976/12/25
Vol. J59-D
No. 12
pp. 921-928
論文種別:
論文 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(592.1KB) | |
|
テセレーションオートマタの様相の複雑さに関する一考察 松村 一夫 丸岡 章 木村 正行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1976/12/25
Vol. J59-D
No. 12
pp. 874-880
論文種別:
論文 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(535.5KB) | |
|
多値論理素子が細分的であるための条件 丸岡 章 本多 波雄 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1974/11/25
Vol. J57-D
No. 11
pp. 613-620
論文種別:
論文・資料 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(567.7KB) | |
|
一次元テセレーションオートマトンの強連結性 丸岡 章 木村 正行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1974/02/25
Vol. J57-D
No. 2
pp. 93-100
論文種別:
論文・資料 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(581.1KB) | |
|
セル構造オートマトンの全域関数が単射であるための必要条件 丸岡 章 木村 正行 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1974/02/25
Vol. J57-D
No. 2
pp. 101-102
論文種別:
技術談話室 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(116.2KB) | |
|
可変論理素子の構造固定の条件 丸岡 章 本多 波雄 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1973/03/25
Vol. J56-D
No. 3
pp. 154-161
論文種別:
論文・資料 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(661.4KB) | |
|
多値論理素子を樹枝状接続した回路が任意の関数を実現する条件 丸岡 章 本多 波雄 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1972/11/25
Vol. J55-D
No. 11
pp. 746-752
論文種別:
論文・資料 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(599.4KB) | |
|
可変論理回路の構造の可変範囲 丸岡 章 本多 波雄 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 D
発行日: 1972/01/25
Vol. J55-D
No. 1
pp. 1-7
論文種別:
論文・資料 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(659.8KB) | |
|
可変論理回路の構造の類別 丸岡 章 本多 波雄 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 C
発行日: 1971/07/25
Vol. J54-C
No. 7
pp. 549-555
論文種別:
論文・資料 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(650.4KB) | |
|
可変論理素子の樹枝状接続に関する一考察 丸岡 章 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 C
発行日: 1969/07/25
Vol. J52-C
No. 7
pp. 399-406
論文種別:
論文・資料 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(730.2KB) | |
|
可変論理素子に関する一考察 喜安 善市 丸岡 章 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 C
発行日: 1969/06/25
Vol. J52-C
No. 6
pp. 319-326
論文種別:
論文・資料 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(697.1KB) | |
|
E系列対に対する一注意 喜安 善市 丸岡 章 | 誌名: 電子情報通信学会論文誌 A
発行日: 1968/06/25
Vol. J51-A
No. 6
pp. 248-248
論文種別:
研究速報 専門分野: キーワード:
| | あらまし | 本文:PDF(85KB) | |
|