著者索引
English Page
SITE TOP
ログイン
本文PDFの閲覧にはログインが必要です.
>
パスワードを忘れた場合は.
メニュー
検索
全文検索
英文検索
最新号目次
A:基礎・境界
和文論文誌 A
Trans.Fundamentals.
B:通信
和文論文誌 B
Trans.Commun.
C:エレクトロニクス
和文論文誌 C
Trans.Electron.
D:情報・システム
和文論文誌 D
Trans.Inf. & Syst.
-
アーカイブ
巻号一覧 [和文論文誌]
和文論文誌 A
和文論文誌 B
和文論文誌 C
和文論文誌 D
巻号一覧 [英文論文誌]
Trans.Fundamentals.
Trans.Commun.
Trans.Electron.
Trans.Inf. & Syst.
Transactions (1976-1990)
-
編集委員会メンバ
編集委員会メンバ[和文論文誌]
和文論文誌 A
和文論文誌 B
和文論文誌 C
和文論文誌 D
アーカイブ
編集委員会メンバ[英文論文誌]
Trans.Fundamentals.
Trans.Commun.
Trans.Electron.
Trans.Inf.&Syst.
Archive
-
各賞受賞論文/招待論文一覧
B:通信(無償公開)
和文論文誌 B
Trans.Commun.
C:エレクトロニクス(無償公開)
和文論文誌 C
Trans.Electron.
D:情報・システム(無償公開)
和文論文誌 D
Trans.Inf. & Syst.
-
リンク
投稿のページ
統計情報:採録率,査読期間等
委員会からのお知らせ
IEICE HP
-
その他
プライバシーポリシー
著作権について
Copyright (c) by IEICE
中野 幹生
一般物体認識に基づく音声で指示された物体の選択法
西村 仁志
小篠 裕子
有木 康雄
中野 幹生
誌名:
電子情報通信学会論文誌 D
発行日:
2015/09/01
Vol.
J98-D
No.
9
pp.
1265-1276
論文種別:
論文
専門分野:
マルチメディア処理
キーワード:
一般物体認識
,
音声認識
,
マルチモーダル情報
,
物体選択
,
あらまし
|
本文:PDF
(1.8MB)
複数の言語モデルと言語理解モデルによる音声理解の高精度化
勝丸 真樹
中野 幹生
駒谷 和範
船越 孝太郎
辻野 広司
尾形 哲也
奥乃 博
誌名:
電子情報通信学会論文誌 D
発行日:
2010/06/01
Vol.
J93-D
No.
6
pp.
879-888
論文種別:
特集論文 (情報爆発論文特集)
専門分野:
音声認識・理解
キーワード:
音声対話システム
,
音声理解
,
複数の言語モデル・言語理解モデル
,
あらまし
|
本文:PDF
(395.2KB)
音声対話ロボットによる語彙と言い回しの制限がない名称学習
船越 孝太郎
木村 法幸
中野 幹生
岩橋 直人
誌名:
電子情報通信学会論文誌 D
発行日:
2010/05/01
Vol.
J93-D
No.
5
pp.
610-620
論文種別:
論文
専門分野:
音声,聴覚
キーワード:
語彙獲得
,
大語彙連続音声認識
,
トピック分類
,
音声対話
,
ヒューマンロボットインタラクション
,
あらまし
|
本文:PDF
(433.7KB)
Artificial Subtle Expressionとしての明滅光源による音声対話の円滑化
船越 孝太郎
小林 一樹
中野 幹生
山田 誠二
北村 泰彦
辻野 広司
誌名:
電子情報通信学会論文誌 A
発行日:
2009/11/01
Vol.
J92-A
No.
11
pp.
818-827
論文種別:
特集論文 (人とエージェントのインタラクション論文特集)
専門分野:
インタラクションデザイン
キーワード:
話者交替
,
発話の衝突
,
subtle expression
,
ヒューマンロボットインタラクション
,
あらまし
|
本文:PDF
(447.2KB)
逐次発話理解法による対話音声理解
宮崎 昇
中野 幹生
相川 清明
誌名:
電子情報通信学会論文誌 D
発行日:
2004/02/01
Vol.
J87-D2
No.
2
pp.
456-463
論文種別:
論文
専門分野:
音声,聴覚
キーワード:
音声理解
,
逐次発話理解
,
ISSS
,
音声対話システム
,
あらまし
|
本文:PDF
(1.3MB)