|
1. ダウンロード数:76
|
Vol.J100-A No.12 pp.475-486 論文
情報理論
ディリクレ過程平均法のレートひずみ理論による解釈
| 小林 真佐大, 渡辺 一帆, | あらまし | 本文:PDF(1017.4KB) | |
|
2. ダウンロード数:62
|
Vol.J102-A No.1 pp.1-3 レター
電源インピーダンスが圧電振動子の振動特性におよぼす影響
| 今野 和彦, | あらまし | 本文:PDF(592.5KB) | |
|
3. ダウンロード数:12
|
Vol.J101-A No.12 pp.273-282 論文
マルチメディア環境技術
ライブビューイングの一体感向上のための拍手音フィードバックシステムの構築と評価
| 藤森 朗穂, 河原 一彦, 鎌本 優, 佐藤 尚, 西川 萌恵, 尾本 章, 守谷 健弘, | あらまし | 本文:PDF(1.3MB) | |
|
4. ダウンロード数:10
|
Vol.J95-A No.1 pp.37-45 論文
対話生成
人同士のコミュニケーションに参加し活性化する会話ロボット
| 藤江 真也, 松山 洋一, 谷山 輝, 小林 哲則, | あらまし | 本文:PDF(1MB) | |
|
4. ダウンロード数:10
|
Vol.J86-A No.12 pp.1284-1291 招待論文
可視光通信
| 春山 真一郎, | あらまし | 本文:PDF(707.2KB) | |
|
6. ダウンロード数:8
|
Vol.J97-A No.4 pp.304-312 論文
空間音響
キャリア波と側帯波の分離放射によるオーディオスポット形成
| 松井 唯, 生藤 大典, 中山 雅人, 西浦 敬信, | あらまし | 本文:PDF(2.3MB) | |
|
6. ダウンロード数:8
|
Vol.J95-A No.1 pp.85-96 論文
ユーザ状態推定
擬人化エージェントとの音声対話時におけるユーザの非言語動作からの難/易及び興味/退屈の推定
| 中村 和晃, 角所 考, 正司 哲朗, 美濃 導彦, 澤木 美奈子, 南 泰浩, 前田 英作, | あらまし | 本文:PDF(694.1KB) | |
|
6. ダウンロード数:8
|
Vol.J87-A No.7 pp.851-860 招待解説論文
重み付き雑音推定とMMSE STSA法に基づく高音質雑音抑圧
| 加藤 正徳, 杉山 昭彦, 芹沢 昌宏, | あらまし | 本文:PDF(1.3MB) | |
|
6. ダウンロード数:8
|
Vol.J100-A No.12 pp.423-424 巻頭言
バイオメトリクス論文小特集の発行にあたって
| 槇原 靖, | あらまし | 本文:PDF(667.9KB) | |
|
10. ダウンロード数:7
|
Vol.J95-A No.9 pp.716-719 レター
脳波の高周波帯に着目した感性スペクトル解析手法
| 丸山 貴司, 中川 匡弘, | あらまし | 本文:PDF(508.8KB) | |
|
10. ダウンロード数:7
|
Vol.J101-A No.10 pp.250-259 論文
非線形問題
注入同期型E級発振器のロックレンジを最大化する入力波形の設計と実験検証
| 矢部 洋司, 欧陽 有界, 中川 正基, 宇都宮 健介, 永島 和治, 関屋 大雄, 田中 久陽, | あらまし | 本文:PDF(1.6MB) | |
|
10. ダウンロード数:7
|
Vol.J100-A No.1 pp.53-65 論文
対話コーパスを用いた相づち生成タイミングの検出
| 大野 誠寛, 神谷 優貴, 松原 茂樹, | あらまし | 本文:PDF(1.1MB) | |
|
|
|